結婚式場探しは、「いつから?」「どのタイミングで始めたらいいの?」
そんな疑問にお答えします!
目次
結婚式場探しのタイミングは、日程によって変わる!?

結婚式場探しにおいて、もっとも大切であり、金額にも直結するものが、日程です!
結婚式をする日程はいつですか?
それによって、タイミングは変わってきます。
あなたは何を重視しますか?日程?お金?
日程を重視する場合!
- お日柄が良い(大安)
- 連休中
- 一粒万倍日&天赦日
- 一年以上先の日程
- 誕生日
- 付き合った記念日
あなたに当てはまるのはどれですか?
もし、赤文字が当てはまるようであれば注意が必要です。
これらの日程は人気となります。誰もがこの日程がいいなと考えています。
注意点:人気の日程は金額が高い!
日程によって金額が変わる話はこちらを参照!
金額を重視する場合!
先程の日程重視の人の逆を選択すれば金額は安くなります。
- お日柄が悪い(仏滅)
- 連休中ではない
- 一粒万倍日&天赦日ではない
- 一年以内の日程
このような日程を選択することで、結婚式の見積もりは安くなります。
とりあえず1件だけでも式場見学に行く方法もあり!

決める気がないけど、結婚式場探しの雰囲気だけでも感じるために、ブライダルフェアに参加してみる方法もあります。
実際に参加することで
- 結婚の実感がわいた!
- 結婚式はめんどくさいから辞めよう!
- すぐに結婚式の準備を進めたい!
- お金を貯めないとね!
動いてみないとわからないこともありますので、とりあえずで参加してみるのもありです!
まとめ
人によって結婚式場探しのタイミングは変わりますが、タイミングを逃すことで、希望通りにいかなかった!なんてことにもなります。
事前の準備をしっかりと行いましょう!