結婚式をお得に挙げるなら半年後がオススメな理由5選!

2 min 101 views
RYOTA

RYOTA

私は、ウェディング業界で長く仕事をしてきました。
その経験を生かして、当ブログ「ウェディングプランナーが教える!ぶっちゃけ裏話」では、式場選びのお得情報、約立つ情報を紹介します。
普通の人では知らないような裏話を元に、確実な情報をお届けします。

【経歴】
・ブライダル歴は12年
・ウェディングプランナーの経験
・エンドロール作成を経験
・結婚式に関わった組数3000組以上

FOLLOW

ウェディングプランナーである私が、今までのカップルを参考にした結果!

結婚式の日にちでオススメする期間は、半年後です!

その理由として、5つあります!

それぞれ、紹介したいと思います。

ダイヤモンドシライシ

結婚式をお得に挙げるなら半年後がオススメな理由5選!

結論からお伝えすると、私が半年後の結婚式をオススメする理由はこれです!

  • 金額が安くなりやすい
  • 打合せが始まるタイミングは半年前
  • 期間が空いても結婚式への気持ちが冷めるだけ
  • 結婚式までの期間に子供ができる場合がある
  • 準備期間に結局は何もしない

順番に解説します!

金額が安くなりやすい

結婚式の金額は、希望する結婚式までの期間によって金額が大きく変わります。

理由は、先々の日程だと今後も埋まる可能性があるが、近い日程ほど埋まりずらいからです。

ですので、半年後の結婚式が安くなりやすい上に、まだ結婚式の準備に焦るような時期でもないので、オススメです!

詳しい日程での金額差は別の記事で紹介しています。

打合せが始まるタイミングは半年前

多くの人が勘違いしていますが、結婚式の打合せが始まるタイミングは半年前が基本です。

※結婚式場によって変わりますが、重要な打合せは結婚式が近くならないと行いません。

1年も前に契約したところで、結婚式の打合せなんて、ほとんどやることがありません。

期間が空いても結婚式への気持ちが冷めるだけ

結婚式までの期間が空けばあくほど、結婚式への気持ちや熱が冷めやすいです!

結婚式への熱がもっとも高いタイミングが契約時です。

そのタイミングから、すぐに打合せを初めたほうが、より結婚式に対して熱を持って打合せが行えます。

結婚式までの期間に子供ができる場合がある

1年以上先の結婚式を選択した場合では、その間に子供ができてしまうパターンは多いです。

子供は授かりものですので、おめでたいことではあるものの・・

結婚式をお腹が大きいマタニティ婚に変えたり、日程を少し変更する必要が発生します。

子供がいる状態での打合せは、順調に進まないことも多く、子供のことも考えなくてはいけないので、マリッジブルーになる人もいます。

結婚式だけのことを考えて進めるには、今後のことも考えて早めに行うことがオススメ!

準備期間に結局は何もしない

よく、1年以上先の結婚式を希望する人が使う理由として

  • 自分で手作りしたいから、準備の期間が欲しいんです!
  • ダイエットしたいから、少しでも期間が欲しいんです!
  • 結婚式に対して焦りたくないから!

このような理由を言われるカップルが多いです。

しかし、結婚式の打合せが始まる半年前に

「準備やダイエットはどれくらい進みましたか?」

そう聞いても、9割の人が何もやっていないです。

結局は、打合せが始まって結婚式が現実的になってきたタイミングで慌てて行う人が多いです。

どう考えても半年前がオススメなんです!

何1000組の結婚式を見てきましたが、どう考えても

  • 結婚式の金額が安い
  • 結婚式への熱が高い
  • 準備の期間は変わらない

これらの理由から、半年後の結婚式をオススメします!

ぜひ参考にしてみてください!

エクセルコダイヤモンド
RYOTA

RYOTA

私は、ウェディング業界で長く仕事をしてきました。
その経験を生かして、当ブログ「ウェディングプランナーが教える!ぶっちゃけ裏話」では、式場選びのお得情報、約立つ情報を紹介します。
普通の人では知らないような裏話を元に、確実な情報をお届けします。

【経歴】
・ブライダル歴は12年
・ウェディングプランナーの経験
・エンドロール作成を経験
・結婚式に関わった組数3000組以上

FOLLOW

カテゴリー: